ミリしらを自分 0次元は点,1次元は線を話す

さぁさぁタイトルから 苦しいけどようするに

次元知らん奴が次元を語る

ということ

 

この記事が言いたいのは

次元の数=方向の矢印の数

次元の数に数字が足されると同じ分だけ次元の矢印も増える

ということ

 

まぁそれを超大雑把に

超ド派手に間違えて

だらだら説明するだけです

 

 

事前に

ここでは

3次元 は 立体3 方向に辺を持つ

2次元 は 平面2 方向に辺を持つ

 

次元の数に数字が足されると同じ分だけ次元の矢印も増える

とします

 

考え方(背理法)

 

たぶんこれが一番早いと思います

ハイ。

 

さんざん色々考えた結果がこの考え方になります

本編

一度 点は1次元である と仮定しましょう

これ伏線なので覚えてください

 

では点を縦の1方向につないでいきます

すると一本の線になりました

 

これは1次元から縦の1方向が追加されたので1+1次元で2次元になります

そして矢印の種類は縦の1方向です

ここの時点でおかしいですよね

 

ほら、よく2次元キャラとかって言うじゃないですか

あれって縦と横のある画の中にいるキャラクターという意味で

縦だけのではなくないですか?

 

ではここの時点で矛盾がありますがまだ続けていきましょう

オーバーキル

先ほど作った線を横の1方向に並べます

すると面、つまり1枚の紙ができるはずです

 

これは2次元から横の1方向が追加されたので2+1次元で3次元になります

そして矢印の種類は縦と横の2方向です

言い逃れはできない

 

私たちが住んでいる 縦、横、高さ がある3次元というのはさすがにご存じかと思いますが

先ほど述べたものだと縦と横だけで3次元になりました

高さがありません

 

では何が言いたいか?

 

高さは次元に含まないという考え方もいいですが、

最初に言った 点は1次元である が間違っているのではないでしょうか?

ということになります

どうやって意味を通す?

ではどうするとこの説明に納得がいくものになるでしょうか?

 

結論としては点を1次元から0次元であると仮定することです

先ほどと同じようにすると

 

点を並べ線にし

方向の矢印に縦の1方向追加するので

0+1で1次元に

縦     の1方向

 

線を並べ面にし

方向の矢印に横の1方向追加するので

1+1で2次元に

縦,横   の2方向

 

面を並べ立体にし

方向の矢印に高さの1方向追加するので

2+1で3次元に

縦,横,高さの3方向

 

になってちゃんと

3次元が縦,横,高さの3方向

2次元が縦,横   の2方向

となります

 

これだと説明に納得がいくのであってるとまでは言いませんがそうだろうとわかります

おまけ

Twitterのものになります

この投稿のおかげでこの記事を作るきっかけになりました

この方は

2次元→上下左右
三次元→立体
1次元は上下左右にも奥行きもないんすよ
だから1次元は点なんですねぇ
そういう間違ったこと言うとキレるぞ
俺以外の面倒くさい人が

と言っています(原文ママ)

 

何をおっしゃっているか簡単に言うと

3次元は上下 左右 奥行き

2次元は上下 左右

とおっしゃっています

その次に

1次元は上下 左右 奥行きのどれともないので

1次元は点となる

としています

 

これについての反論(?)は簡単です

 

3次元は 上下 左右 奥行き の3方向

2次元は 上下 左右     の2方向

1次元は 上下        の1方向

 

となります

 

言いたいこととしては、

方向が-1れれば次元の数の部分を-1る

ということです

 

この方は上下左右を1方向として覚えていたのかもしれません

これなら理屈や言動に一致します

しかし残念ながら上下で1方向

左右で1方向です

 

上下左右で1方向なら

前提条件である2次元は上下左右で1方向であるということになり

次元の数=方向の矢印の数 が崩れてしまいますもの

この記事終わりだしなんか書く ようするにあとがき

疲れたー

この記事書いてるの夜中の2時

頭回んない

 

そもそもこの記事一回1500文字ぐらい書いて全部消してるからね

 

高校1年の夏休みにこんなもん考えさせるんじゃねーよ!

参考

この記事の考える手順を逆にして背理法にしたのがこの記事だよ

いろんな0次元や4次元

4次元のやつ

例えばこの記事では

私たちを3次元

影を2次元

地面にぺたっと手をくっつけたときの影が1次元

そしてその一部が0次元というふうになっています

 

ただこの記事では0次元ではなく4次元に着目しているので少しわかりずらいかもですね

ただ4次元の説明に関してはこの導入 めっちゃわかりやすいのでおすすめです

知恵袋

意外と知恵袋役立つんだなーって思いましたね

この質問

結構いろんな方が解説してくださってて結構わかりやすいです

あとこの質問でもいいかもしれませんがどちらかというと4次元に注目されています

去年が返ってくるというTwitterの話。

皆さんは1年に1回しかツイートしないbotを知っているだろうか?

 

名前の通り1年に1回しかツイートしないのだが、

知っている人はそう少なくなかろう それもそのはず

 

2回のツイートでどっちも万バズ*1を達成しているのだ

 

2回とも8月8日にツイートしているので今回(2024年)も8月8日にツイートされるだろうと思われるのだが、

 

そんなbotのリプ欄では願い事を書く人がとても大勢いる。

 

例えば

来年には生きてますか?元気にしてますか? だったり、

彼女出来てますか?お金持ちになってますか? だったり、

受験は成功してますか?浪人してませんか? だったり、

中には、 Twitterまだありますか?まだやってますか? だったり。

 

一人ひとり様々な願いが1年後の自分に宛て自分に思いを募っている

その中には本当に自分が叶えたいもの、自分が想像もできないほどに思いが広がることを願う者、不安に身を乗せ漂う者様々でその光景には圧巻される。

 

その者たち全てがよき方向に叶ってることを願うばかりではあるのだが、

 

自分がリプした記憶はあるのにどうしても思い出せなかったり、

そもそも自分がリプしたのかもあやふや。

 

そんな時にはTwitterの検索機能を使うといい。

 

検索欄で

(from:自分のID) (to:matarainenn)

を打つと自分がリプしたのか、どんなリプをしたのかが見れる。

 

これを使えば、

『あの人、リプしたのかな~』や『あの人どんな願いがあるんだろ~』

ということも分かる。

 

このbotを通じて、

 

今年の自分は本当に達成できたのか

過去の自分はどんなことを思っていたか

また今年はどんな願いにしたいか

来年はどんな願いになっているか

 

ぜひ今のうちに考えてみてほしい。

*1:10000いいねを超えること

10個の単語で情景は伝えれるのか?文を作る方法も書くよ

 

ちゃっちゃばばーん

 

結論としては伝えれる

なぜかって?

 

日本には短歌があるじゃないか

大体1つの短歌に接続詞含め10単語ぐらいだからね

 

あの有名な松尾芭蕉が詠んだ有名なやつ

閑さや 岩にしみ入る 蝉の声

だって8単語なんだからね*1

 

世の中には6単語で伝えれる情景*2だって一瞬で脳に残るキャッチフレーズだってあるのだし、

世界には様々な言葉、言い回し、言語があるんだから

そりゃぁ組み合わせていけば無限*3なわけで

 

でもじゃぁいざ

それっぽくて 短くて 情景が伝えれる文作るってなると難しいよねぇ~~~~

 

ねぇ~~~~~?

 

何か簡単に作れねぇかなぁ~~~~~!!!!!!!!!

 

はい。

まぁそんな簡単に作れたら私文豪になれてるわな ガハハハ...

 

というかそもそも

な~~~んにも題材無いのに作れねぇよなぁ!?

てか何で作ろうとしてるん?

 

作れる人は回れ右ィ!

 

そんなあてくし一般人が

作れるわけねぇのに作れる作れるだ轟轟*4と口うるさく適当に言いますわよ

題材どーこだ

まず題材

探せた人はNext!↓

 

題材なんて普段あったことでいい

 

小指ぶつけた? 痛いねぇ~ じゃ、それ題材で

暑い 溶ける ほな題材にするか~

寒い 凍る ほな題材にするか~

 

これぐらいでええのよな

屁こいた!! クッセ!!!!ヺェ!!

こんなんでもいい オススメするかで言われると...まぁあんまりだけど

 

とにかく今回は 冷房最高~! で進めていきますわよ

想像が 加速するーーー

ん~ま、そんなこんなで題材決まったら~

文章書く前に~

 

れんそ~げ~む~!

 

例えばっ!!!!

 

今回の「冷房最高~」

 

涼しい

から始まって

エアコン 夏 部屋 風

ま、一人なら 一人 だとか

そのときそのときに合わせたものを事細かく挙げていけ~

 

決まったらそんな中から適当な単語2語を引っ張ってこい

今回は 夏 部屋 を引っ張ってきた

 

そしたらそこから連想できるもの、共通することを1個か2個ぐらいかいてけ~

今回だったら 暑い とかだな~

ここは何個やってもええぞ~

ラストスパートッ!

題材から連想できたもの と 単語2語 のやつが出来たな

nnnnnまここまで出来たらあとはウィニングラン

 

適当に単語組み合わせガチャガチャtime☆

 

今回は 涼しい、部屋、風、暑い を使うぞ~

「暑い部屋、涼しい風が吹く」

で~けた!

今回は6語☆

 

大体こういうのって一回読点(、)を入れてみるとそれっぽくできてかつ文字数削減できるからおすすめ!

 

いじょ~

まとめ(ここ見ると大体どんなことしたか分かる)

  1. 題材を決める
  2. 連想ゲームをする
  3. 連想した言葉から2語引っ張ってきて連想できるもの、共通することを書く
  4. 文を書く

*1:閑さ1 や2 岩3 に4 しみ入る5 蝉6 の7 声8

*2:For sale: baby shoes, never worn - 作者不明

*3:無限は存在しないっていうのは後回しで

*4:口うるさいの意でよく使われる 非難轟轟とか 今回は電車の音の意

平仮名まとめ

見出しは 現代の平仮名 - 読み(ローマ字)

中は 元になった字 - 仮名

で記入

 

読みは<>の場合別の表し方

()の場合その中にある文字を一緒に読む感じ

 

Unicodeにあるコピペ可能な字だけ掲載

また不濁点*1は入れてません

あ行

あ - a

安 - あ

安 - 𛀂

惡(悪) - 𛀅

愛 - 𛀃

阿 - 𛀄

あ゙ - (ang)a,(ung)a

 - あ゙

い - i

以 - い

以 - 𛀆

伊 - 𛀇

意 - 𛀈

移 - 𛀉

い゙ - (ang)i,(ung)i

 - い゙

い゚ - (iu)u

 - い゚

う - u

宇 - う

宇 - 𛀊

宇 - 𛀋

憂 - 𛀌

有 - 𛀍

雲 - 𛀎

う゚ - ng

 - う゚

え - e

衣 - え

江 - 𛀁

盈 - 𛀏

縁 - 𛀐

衣 - 𛀑

衣 - 𛀒

要 - 𛀓

え゙ - (ang)e,(ung)e

 - え゙

お - o

於 - お

於 - 𛀔

於 - 𛀕

隱 - 𛀖

お゙ - (ang)o,(ung)o

 - お゙

か行

か - ka

加 - か

佳 - 𛀗

加 - 𛀘

可 - 𛀙

可 - 𛀚

嘉 - 𛀛

家 - 𛀢

我 - 𛀜

歟 - 𛀝

賀 - 𛀞

閑 - 𛀟

香 - 𛀠

駕 - 𛀡

が - ga

 - が

か゚ - nga

 - か゚

き - ki

幾 - き

喜 - 𛀣

幾 - 𛀤

幾 - 𛀥

支 - 𛀦

木 - 𛀧

祈 - 𛀨

起 - 𛀪

ぎ - gi

 - ぎ

き゚ - ngi

 - き゚

く - ku

久 - く

久 - 𛀫

久 - 𛀬

九 - 𛀭

供 - 𛀮

倶 - 𛀯

具 - 𛀰

求 - 𛀱

ぐ - gu

 - ぐ

く゚ - ngu

 - く゚

け - ke

計 - け

介 - 𛀳

希 - 𛀴

氣(気) - 𛀵

計 - 𛀶

遣 - 𛀷

げ - ge

 - げ

け゚ - nge

 - け゚

こ - ko

己 - こ

古 - 𛀸

故 - 𛀹

期 - 𛀻

許 - 𛀺

ご - go

 - ご

こ゚ - ngo

 - こ゚

さ行

さ - sa

左 - さ

乍 - 𛀼

佐 - 𛀽

佐 - 𛀾

左 - 𛀿

差 - 𛁀

散 - 𛁁

斜 - 𛁂

沙 - 𛁃

ざ - za

 - ざ

さ゚ - tsa/(ca)/tha

 - さ゚

し - si<shi>

之 - し

之 - 𛁄

之 - 𛁅

事 - 𛁆

四 - 𛁇

志 - 𛁈

新 - 𛁉

じ - zi<ji>

 - じ

し゚ - tsi/(ci)/thi

 - し゚

す - su

寸 - す

受 - 𛁊

壽(寿) - 𛁋

數 - 𛁌

數 - 𛁍

春 - 𛁎

春 - 𛁏

須 - 𛁐

須 - 𛁑

ず - zu

 - ず

す゚ - tsu,tyu<chu>/(cu)/thu

 - す゜

せ - se

世 - せ

世 - 𛁒

世 - 𛁓

勢 - 𛁕

聲 - 𛁖

ぜ - ze

 - ぜ

せ゚ - tse,tye<che>/(ce)/the

 - せ゚

そ - so

曽 - そ

所 - 𛁗

所 - 𛁘

曾 - 𛁙

曾 - 𛁚

楚 - 𛁛

蘇 - 𛁜

處(処) - 𛁝

ぞ - zo

 - ぞ

そ゚ - (co)/tho

 - そ゚

た行

た - ta

太 - た

堂 - 𛁞

多 - 𛁟

多 - 𛁠

當(当) - 𛁡

だ - da

 - だ

ち - ti<chi>

知 - ち

千 - 𛁢

地 - 𛁣

智 - 𛁤

知 - 𛁦

致 - 𛁧

遲(遅) - 𛁨

ぢ - di<ji>

 - ぢ

ち゚ - chi

- ち゚

つ - tu<tsu>

川 - つ

川 - 𛁩

川 - 𛁪

徒 - 𛁭

津 - 𛁫

都 - 𛁬

づ- du

 - づ

つ゚ - twu

 - つ゚

て - te

天 - て

亭 - 𛁮

低 - 𛁯

傳 - 𛁰

天 - 𛁱

天 - 𛁲

天 - 𛁳

帝 - 𛁴

弖 - 𛁵

轉 - 𛁶

で - de

 - で

と - to

止 - と

土 - 𛁷

度 - 𛁸

東 - 𛁹

登 - 𛁺

登 - 𛁻

砥 - 𛁼

等 - 𛁽

ど - do

 - ど

と゚ - twu

 - と゚

な行

な - na

奈 - な

南 - 𛁾

名 - 𛁿

奈 - 𛂀

奈 - 𛂁

奈 - 𛂂

菜 - 𛂃

那 - 𛂄

那 - 𛂅

難 - 𛂆

に - ni

仁 - に

丹 - 𛂇

二 - 𛂈

仁 - 𛂉

兒 - 𛂊

爾 - 𛂋

爾 - 𛂌

而 - 𛂎

耳 - 𛂍

ぬ - nu

奴 - ぬ

努 - 𛂏

怒 - 𛂑

ね - ne

祢 - ね

子 - 𛂘

年 - 𛂒

年 - 𛂔

熱 - 𛂖

禰(祢) - 𛂗

の - no

乃 - の

乃 - 𛂙

濃 - 𛂚

能 - 𛂛

能 - 𛂜

農 - 𛂝

は行

は - ha

波 - は

八 - 𛂞

半 - 𛂟

婆 - 𛂠

波 - 𛂡

盤 - 𛂢

盤 - 𛂣

破 - 𛂤

者 - 𛂥

者 - 𛂦

葉 - 𛂧

頗 - 𛂨

ば - ba

 - ば

ぱ - pa

 - ぱ

ひ - hi

比 - ひ

悲 - 𛂩

日 - 𛂪

比 - 𛂫

避 - 𛂬

非 - 𛂭

飛 - 𛂮

飛 - 𛂯

び - bi

 - び

ぴ - pi

 - pi

ふ - hu(fu)

不 - ふ

不 - 𛂰

婦 - 𛂱

布 - 𛂲

ぶ - bu

 - ぶ

ぷ - pu

 - ぷ

へ - he

部 - へ

倍 - 𛂳

弊 - 𛂵

遍 - 𛂶

邊(辺) - 𛂷

部 - 𛂹

べ - be

 - べ

ぺ - pe

 - ぺ

ほ - ho

保 - ほ

保 - 𛂺

保 - 𛂻

報 - 𛂼

奉 - 𛂽

寶(宝) - 𛂾

本 - 𛃀

本 - 𛂿

ぼ - bo

 - ぼ

ぽ - po

 - ぽ

ま行

ま - ma

末 - ま

万 - 𛃂

末 - 𛃃

末 - 𛃄

滿(満) - 𛃅

滿(満) - 𛃆

萬 - 𛃇

麻 - 𛃈

み - mi

美 - み

三 - 𛃉

微 - 𛃊

美 - 𛃋

美 - 𛃌

美 - 𛃍

見 - 𛃎

身 - 𛃏

む - mu

武 - む

无 - 𛄞

無 - 𛃑

牟 - 𛃒

舞 - 𛃓

む゚ - m

 - む゚

め - me

女 - め

免 - 𛃔

面 - 𛃕

馬 - 𛃖

も - mo

毛 - も

母 - 𛃗

毛 - 𛃘

毛 - 𛃙

毛 - 𛃚

茂 - 𛃛

裳 - 𛃜

や行

や - ya

也 - や

也 - 𛃝

也 - 𛃞

夜 - 𛃢

屋 - 𛃟

耶 - 𛃡

𛀆 - yi

以 - 𛀆

ゆ - yu

由 - ゆ

遊 - 𛃣

由 - 𛃤

由 - 𛃥

遊 - 𛃦

𛀁 - ye

江 - 𛀁

よ - yo

与 - よ

余 - 𛃨

與 - 𛃪

與 - 𛃫

餘 - 𛃬

ら行

ら - ra

良 - ら

羅 - 𛃭

良 - 𛃮

良 - 𛃰

ら゚ - la

 - ら゚

り - ri

利 - り

利 - 𛃱

利 - 𛃲

李 - 𛃳

梨 - 𛃴

理 - 𛃵

里 - 𛃶

離 - 𛃷

り゚ - li

 - り゚

る - ru

留 - る

流 - 𛃸

留 - 𛃹

留 - 𛃺

留 - 𛃻

累 - 𛃼

類 - 𛃽

る゚ - lu

 - る゚

れ - re

礼 - れ

禮 - 𛃾

禮 - 𛃿

連 - 𛄀

麗 - 𛄁

れ゚ - le

 - れ゚

ろ - ro

呂 - ろ

呂 - 𛄂

呂 - 𛄃

婁 - 𛄄

樓 - 𛄅

路 - 𛄆

露 - 𛄇

ろ゚ - lo

 - ろ゚

わ行

わ - wa

和 - わ

倭 - 𛄈

和 - 𛄉

和 - 𛄊

王 - 𛄋

わ゙ - va

 - わ゙

ゐ - wi

為 - ゐ

井 - 𛄍

井 - 𛄎

遺 - 𛄑

ゐ゙ - vi

 - ゐ゙

𛄟 - wu

 - 𛄟

ゔ - vu

 - ゔ

ゑ - we

恵 - ゑ

惠 - 𛄒

衞 - 𛄓

衞 - 𛄔

ゑ゙ - ve

 - ゑ゙

を - wo

遠 - を

乎 - 𛄖

乎 - 𛄗

尾 - 𛄘

緒 - 𛄙

越 - 𛄚

遠 - 𛄛

遠 - 𛄜

を゙ - vo

 - を゙

ん - n<nn>

无(無) - ん

无 - 𛄝

无 - 𛄞

合略仮名

ゟ - yori

より - ゟ

𬼂 - nari

也 - 𬼂

踊り字(発音無し)

ゝ - 

ゞ - 
ゝ゚-

〻 - 

〱(〳〵) - 

〲(〴〵) - 
〱゚

長音符(一部発音無し)

ー - 

ー゚ - (ar),(er)

*1:濁らないことを表す文字

仲間が居れば上達するのか?という話(日記的な)

調べました
近しいもので ピア効果 というらしいです

意識や能力の高いところに身を置くことによってお互いを高めあうこと

らしくて

 

始めるときに能力は同じでもどちらかは上達する
すると上達したほうはそこで止まるけどしてないほうは切磋琢磨して同じレベルに持ってきやすくなる

仮に持ってきて相手を追い越したとする
すると相手もまたうまくなるので...
というループ

 

これ今回なんでこれ調べたかっていうと、

配信者は一概には言えないが大抵うまい
それはなぜだろう?と思い調べました

リアルタイムであろうとなかろうと
人数が多い、長時間やる、監視がある
という点で上達しやすいんかなーと思ったり思わなかったりして調べたりした

惢について適当に調べた

惢 意味 について調べたら色々出てきた記念

読み

音読み サ《動*1》,ズイ(ズヰ)《名》,スイ(スヰ)《不明》,ニ《名》

訓読み しべ《名》,うたが(う)《動》

成り立ち

花弁の象。しべの集まる形。で象形文字

意味

疑う。まよう。*2

うたがう。まどう。*3

重なった花の蕊。おしべとめしべ。*4

よい。*5

 

古代の祭礼の名。*6

 

ここから先は中国語だけの意味の場合が高い。*7

 

不安。

疑う。疑い深くなる。

戸惑う。混乱する。

善良である。道徳的、倫理的である。

懸念する。

イライラした表情。

異論。

その他

"心"の異体字ではない

蕊の初文(字の初形)

韓国語、ベトナム語にも判例がある ?

多くの言語に存在するため意味が混在する場合がある

読みは違えどボーカロイドの曲名に使われる例もある*8

康熙字典の27文字目

https://www.kangxizidian.com/v1/index.php?page=391

康熙字典の27文字目

https://www.kangxizidian.com/v1/index.php?page=392

出典

kanji.jitenon.jp

www.weblio.jp

jigen.net

ddnavi.com

kanjitisiki.com

allworddic.com

dict.revised.moe.edu.tw

cjjc.weblio.jp

↑は ズイ の品詞(名詞)判断材料

なお、どの漢字辞典かわからないため出典としてはもう少し何とかしたいところ

 

修正、情報提供は私のTwitterのDMにお願いします

メールとかに送ると見ない人なので(迷惑メールが多すぎる)

 

あと誰か大漢和辭典見せてください

 

追記:大漢和辭典に乗っていた意味合いは全て記入済みでした

大漢和辭典だと

サ,ズイ

あれこれ疑う。いくつか重なった花のしべ。古代の祭りの名。

 

的な感じだそうです

*1:不明

*2: サで使う。うたが(う) でも使う可能性が高い

*3:サ,スイで使う

*4:ズイ,ニ,しべで使う

*5:スイで使う

*6:ニで使う

*7:修正が必要。

*8:惢臓(しんぞう)